珈琲の香りのむこう側

違う世界線の自分になる軌跡を綴りたい。

「今」を離さないこと(2/2)

こんばんは☺︎yoshioです。

 

----

1/2より続き→

 

私は今お仕事で、

自分にとって初の試みをさせてもらっています。

簡潔に言うと、後任者への業務指導です。現状、あまりうまく行っていませんでした。

 

身近な同僚にはうまく相談ができず

(同僚に相談するとそれが自分や自分の関係者の評価につながってしまうと思うからです。

あと、対策を教えてもらったら自分の中で納得できなくても実践しないといけない気持ちになってしまうから)、窒息しそうな気持ちになっていました。

 


なので、先日父に相談したところ、

私の不安を聞きつつ、対策を一つ授けてくれました。

 

そしてここで。

私の悪癖が発生します。


今度は、

「来週、上司からもう(やらなくて)いいよ、って言われたらどうしよう」

「次やろうと思ったことをさせてもらえるチャンスを取り上げられたらどうしよう」

と、思うのです。


笑えるかもしれません。

が、本当にそういう考えが止まらなくなります。


疲れてるのになかなか寝れないし、食欲なくなるし、

会社にいると息が詰まるような感覚になり、深呼吸がうまく出来ない。

 


そこで、先に書いたように、

とにかくシャワーの間は考えるのをやめよう、

全ての思考を止めて無心で浴びよう、

と試みました。

 

 

 

色々調べたり考えたりしてたどり着いたのは、私の悪癖は未来を被害妄想してしまうので、

「今」に集中したら良いのかもと。

 


たしかに、嫌なことや不安なこと、悲しいことがあっても「今」が忙しいとそれを感じる間もない。

 


ただ、お風呂中とか移動中とか、

忙しくない時や、

他の事柄を考える気分転換もできないくらい疲れていたら?

 

まずは、

腹式呼吸で、今の自分に意識を向ける。

吸った息が身体中に伝わるイメージをしながらゆっくり吐く。

 

そして、私は無心になることを自分に許そうと思います。

許そうっていうと何やらニュアンスに違和感がありそうですが、

私にとって適切な言葉なのです。

 

----

疲労回復に専念して、

寝る準備に入り、しっかり寝る。

翌日起きたい時間に起きて、

始業前の30分前でもそのことについて真面目に考えた方が、

腹もしっかりくくれます。


----


明日は明日の風が吹く、とか、

明日やれば良いことは無理に今日やらない、とか。

そういう類の言葉を、私はあまり好きではありませんでした。

だって、今日できるなら今日やれば良いし、

明日は何が起きるかわかるないんだから確実に実行できる今日・今・やれよ!

って思っていました。

 


でも、

今発生していないなら

今悩む必要はないし、

今物理的に何もできないのなら、

今やる必要はない。

ってことですよね。


----

身体に染み付いた癖のためどうにも治すって考えると難しいし、とってもストレスです。

 


せめて、

オンオフが自分の意識でできる状態に変化させていきたいです。  

 

焦ってしまう時、

見えない未来に悪い想像をしてしまう時。

今の自分を見よう。

何も怖いことは起きていないことを噛み締めよう。

 

それで良いと思ったこの頃でした。

 

 

R03.10.27

yoshio🌱˚✧₊

 

「今」を離さないこと(1/2)

おはようございます☺︎

yoshioです。

 


さて、今回書くのは私の悪癖について。

(書いてみるとびっくりな長さになったため、2つに分けました)

 

 

私は「杞憂」が得意技です。

まぁ、得意も何も無意識で取り越し苦労をしてしまいます。


大前提として、そもそも私は良いことも悪いことも「考えること」を止めることができないです。

不明瞭なこと・不確定なことに自分なりの解答を見つけ出すのが好きです。

 


というか答えを出さないとすすめない。

そして、止めるつもりもない。

つまり、私は「考えること」が好きということになるんでしょう。

 

本当についこの間まで、これは止めることが出来ないもの(感情のように、反射で生じるもの)だと思っていました。


しかし、訓練次第で感情もコントロールできるなら、

「考えすぎること」もコントロールできるはずですよね、?


----


子どものころ、

父に「yoshio 、それは取り越し苦労だよ。起こってもいないことは気にしなくて良いんだよ」と言われた記憶があります。


当時の私にとって、不安は湧水のように止められないものであったため、

思考も、不安を感じる心もどうしようものでした。


なので父にそう言われても、

気にしてしまうし、

それを止められない自分がどうしようもなく辛かったです。

 


何かが起きる前に、

自分が大きな失敗をしないように。

自分がたくさん傷つかないように。


自己防衛本能なのか、自分にとっての最悪の状態を想像して、その瞬間が過ぎるまで永遠とくるしむ。

苦しんでいないと居心地が悪いほど。


そしてそれは自然と私の中で行われてしまうのでどうしようもなかったです。

 

----

しかし、最近、

自分が1日あたりにやれることには限界がある、ということがわかるようになってきたことで、


起きていない事柄・答えのない事柄に永遠と苦しむ、

取り越し苦労の無駄さ(逆に言えば贅沢さ?)もわかるようになってきました。

 

 

例えば、

自分の体力・気力も回復するにも時間を確保する必要がありますが、

 


◻︎残業で遅くに帰ってきて2時間後には寝ないといけない

▪︎そんな中シャワーを浴びながらクヨクヨ悩むと、シャワー上がりも全然スッキリしない!

 

では
少しでも疲れを癒すためにはその2時間はどうしたらよいのか?


笑えないくらい疲れてたなら、どうしたらよいのか。

 

私の解は、無心になる、です。

 


ポジティブな気分になれなくても良いのです。

というよりも私の悪癖は、

無理にポジティブなことを考えると激しく逆方向に稼働し始めるようです。


なので考え抜いた結果、無心になるのが良さそうでした。

 

 

無心でシャワー浴びる

目を瞑ってても香りは嗅げるので、

好きな香りのシャンプーとかあれば直良!

意識を香りにだけ集中させる。

そしてシャワー上がりに深呼吸でもすると、少しは気持ちもスッキリするようです。

 


これなら寝るまでの2時間、心身共に疲労回復に専念出来そうな状態に入れるきがします。

 

しかしここで取り越し苦労しながらシャワー浴びると、

思考はグルグルし、

なかなか寝付けず、

寝不足→マイナス思考→仕事捗らず自己嫌悪→負のスパイラル...。

まともな解決策が出るわけでもなくただ悩むだけ。なようでした。

 

→2/2へ続く

 

R03.10.27

yoshio🌱

空にして読書

おはようございます

yoshioです

 

私生活にも、

仕事に変動があり。

2021年も残り2ヶ月となりました。

 

今年は【挑戦】を1年のテーマにしたいのですが、さて、どうでしょうか。

まだあと今月残りと2ヶ月あるのでめげずにやっていきます!

振り返りはまた年末or年始に投稿したいですね☺️

 

今日は読書について。

今手元にある、ある本を、頭を空にして読んでみよう!とふと思いつきました。

そして、その中に書いてあることを素直に実行してみようかな?ということ。

 

素直に、素直に。

ちょっと違うなー?って思ったら止めれば良いのだから!😊

 

と、いうことを忘れないように、書いてみました。

 

R03.10.22

yoshio˚✧₊⁎🌱

 

変化すること

おはようございます

yoshioです。

 

今日も暑い日になりそうですね!

 

えー私、

本日から、日傘デビュー致します✨^^

(今更か!?)

 

実は一昨年くらいからずーっと、

暑いなーと、

日傘いるよなー、と。

思ってはいたのですが結局去年は買わず。

そのままなんだかんだ今年になり、

ここ数日の日の暑さ、光の強さに、

いやこれは抵抗する方が損するわ!

と思うようになり、一昨日買ってきました☺️✨

 

実は私、中学・高校時代は、

日焼け止め「なんて」塗りたくない

日傘「なんて」嵩張るし、気取ってる感じするし持ちたくない、

そもそも自然の力(太陽の日差しとか、気温とか)に対抗するのは伸び伸び生きてる感じがしないから嫌だ、

などなど考えておりましたね。( ˙-˙ )

 

ですが、

暑い日でも建物の影を通るだけで熱さと熱の圧力(のようなもの?)がなく、それがすごく楽だ、

と。

気づいてしまったのですよね〜..。✨

 

さらに、

綺麗な髪や綺麗な肌は1日2日じゃ手に入らない。自分のなりたい自分(身体も心も)は自分で育てないと手に入らない。

そう気がついたころから、肌や髪質などに悩む時間を減らすためにも、

「自然環境下で伸び伸びと生きてる自分素敵!」に囚われながらその反面、自分のフィジカルに悩む矛盾から脱出する

ためにも、

自分は変わって良いのだと、進んで変わっていこうと思うようになりましたね。

 

 

日傘エピソードからだけではないですが、私は、

ここ2年前ほどと比較して「楽を享受できる自分」変わってきました。

 

きっと来年も再来年も、日傘を見るたびに思い返すんでしょうね〜。

 

では今日も1日楽しんでいきましょう♪*.○°.

 

R03.07.26

yoshio

 

 

どこを切り取っても納得したいために。

こんばんは、yoshioです☺︎

 

昨年のこの時期に、「ぬか漬けをはじめました!!」と書いたのですが、

実はあれから半年ほどで、手入れを怠った結果、糠床を死なせてしまいました。何度か復活させようと、白くなった部分をどかし、追い糠をして..と延命措置を取ってみたのですがダメでした。

---

good evening. i'm yoshio.

 

Before i wrote here that i started to take care of Nuka-pickles. Then after about 6 months i killed Nuka. If man stop to take care of Nuka, it will be dead.

I tried to do for revival, but Nuka couldn't be revival...

----

糠床のお手入れ自体はとても簡単で、基本的には毎日きちんと混ぜればよいらしいのです。(らしい、というのもまだ私も続けれてないから伝聞になってしまいますが..)

でもその「ちょっとした時間」を「毎日」作ることができなかった。

毎日・毎分・毎秒、どのタイミングの自分を切り取っても、「何かをやらなきゃ」と焦燥感に駆られていた。でも結局何も形にできないまま時間だけが過ぎていった。自分がすごす時間1つ1つ(1カット1カット?)を焦るがままに垂れ流して、空回りして。

と、つまりそういうことなんじゃないか、と考えました。

----

it's not too difficult for us to take care of Nuka.We just mix it everyday. 

But i couldn't do it. i couldn't keep the short time in my everyday.

I'm full of feeling frustrated. i think so.

----

 

去年の今頃から私は、週末を「自分の時間」として確保することにしました。

今までも週休2日ではあるのですが、色んな経験をしてみたいから、とアルバイトをしたり専門学校に通ったり、はたまた交際していた彼の家(片道90分)に通ったり、と時間を使っていました。

「自分のために」時間を使ってるはず、なのに、糠漬けを混ぜる程度の時間も気力も取れない生活は自分と向き合えてる生活なのだろうか?という疑問すら湧きます。

----

I started to keep time for me every weekend from last year. Of cause before last year my day off is Weekend 2days. But i used it for my experience and seeing my honey

Is it really good way to use my time? i asked myself. i want to see myself.

----

 

そんなわけで、生活スタイルごと変えよう、と今、懲りずにまた糠漬けを始めることにしました。

私が購入したぬか漬けは、すでに何十年も大事に育てられたもので、一部をお裾分け(購入)させてもらったものです。

これに色んな野菜を漬け込んでそしてちょっとずつ、追い糠もして..。

「よしおばあちゃんのぬか漬けは美味しいね^^」と、言われる様なそんな自分の好きな「味」をみつけて育てていきたいです♪

 

映画はどのタイミングでシーンをカットしても、俳優さんは素敵で、その映画のもつ世界観を感じることができます。

 

私も、自分の毎日をどのタイミングで切り取っても、満足感のある「yoshio's Life」を生きたいなぁ。

 

今日も1日無事に過ごせたことに、まずは感謝ですね。

 

R03.05.25

yoshio🌱˚✧₊°

 

2021年の一文字( The word of 2021)

こんばんは☺︎

ご無沙汰しています。yoshioです。

飛びに飛んで、2021年初投稿の今日です。

-----

good afternoon . long time no write. 

my writing skips to today.

-----

 

早速お分かりいただけたとおもうのですが、今回から英文も併記するとにしました♪

 

学生時に勉強して以来の英語になるのでほとんど忘れてしまっているし、

人前で披露するには恥ずかしい限りの英語力(文法も、単語もめちゃくちゃです)なのですが、

やはり道具も言語も使わないと錆びていくものですので、、

V字回復の第一歩をここで踏み出していきたいと思います!!

恥ずかしさに関しては、

ブログで自分の内面を吐露することもだいぶ恥ずかしいので、スルーさせてください。

----

everyone have already known, i started to write in english, too.

 

My last time studying english was about 6 years ago. After i graduated my university, i have never studied and used English. So i forget many parts of English language. 
So, i have only poor vocabulary and i will write mistake sentences. But i think every tools will rust if we don't use. Language is same.  

I want to use English better than before. So now i dare to use my poor and ashamed english.

Please read by your kindness heart.

----

 

現在私の勤めている会社では、「今年の文字」を年始に決める、という習慣があるのですが、

今年は「挑戦」にしてみました。

2021年は、とにかく頑張って「1歩を踏み出す」そんな年にしたいんです。

----

In my office, every year we decide "One's word for this year" in first of the year.

I choose "Challenge ".

i want to use 2021 year for "doing"something.

----

私も、いつも頭の中で考えて実際には踏み出さず、感情をやり過ごしてすませてしまうことが多い傾向にあるようで。

今までは、「○○するべきだ」っていうことにして取り組んで来ましたが、社会に出て最初の会社を辞めてから、「○○するべき」ではなく「○○したい」で行動しよう!

って決めてみたら、私全然踏み出せないんです..

そんな自分を変えよう!、そういう決意とともに2021年を過ごしているこの頃です.

 

R03.05.24

yoshio 🌱˚✧₊⁎

楽しみは見つかる☺︎

おはようございます☀

yoshioです。

 

突然ですが、

昨日、

2月半ばに予約していた

糠床セットがついに到着っ..!!

✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

人生初ぬか漬けです😃

 

去年の秋ごろから、ちまちまと、【やってみたいことリスト】を作成し始めてまして(またどこかのタイミングで公開したいと思います☺︎)、

その中に「自家製のぬか漬けを作る」を入れてたのが早くも現実に(*´-`)

 

そしてさらに運良く、今週は明日が春分の日ですので仕事もお休み。

やはり、何事も最初が大切ですよね!

じっくりぬか漬けを仕込もうかなと今から若干ウキウキしてます(*´▽`)♪

 

そんな今日の私ですが。

 

私は、

自分の好きなこと、

やっていて楽しいこと、

「楽しんでる自分素敵」状態にならないくらいニュートラルに充実感を味わえること、

安心感のある幸せな事柄、

それらがわかりません。

(わかりませんでした、と完全に過去形にできるほど確信を得ていないため、まだ敢えて現在形で書いています)

 

どこかで常に、虚無感や絶望感を抱えていて、「これをしている自分はきっと楽しいにちがいない」と思い込もうとしたりしています。

 

そんな心理状態についていろいろ調べている中で今の私の心にヒットしたのは下の2つでした。

①「他人を軸に生きているから」

→自分がどうしたいかではなく、他人がどう思うかを基準にして自分の言動を制限する。(自分が嫌だと感じてるのに、周りに嫌われたくない・周りからこうみられたいから自分が感じてる「嫌だ」を隠して振る舞う)

...さらに私がタチが悪いなぁと自分で思うのは、私は「他者(まずは特に目の前の相手)に誠実に接したい」をポリシーにしたいと思ってしまっていることです。

【誠実=偽らない】と定義化(まだ仮定です)することで、感情と行動の統一化をもって相手に接することで誠実に対応していると自己満足している。

例えば、

嫌いな相手に嫌いだなーと思いながら好きと取れる言動をすることは"不誠実"。

だから感情と言動の統一化のために、言動を優先して感情を半ば無理やり「嫌い→好き」に書き換えようとします。そして、"誠実ポリシーを守れてるな"となります。

本来はそんなふうに感情を無理やり逆に書きかえなくても広く大きい心があれば受け入れることができるのでしょうが、

私はまだまだまだまだ未熟で。無理矢理にでもしないとだめで。

そしてその感情と言動の不一致によるストレスもすごいため、更に絶望感や欠乏感に襲われます。 

 

ただこれは、子供の頃からの習慣で。

当時の自分はそうしないといけないと思っていたし、そうするのが一番良いと思っていました。

(子供でも、友達関係や親子関係、親戚関係、師弟関係の状態には敏感ですし、子供だからこそ自分が大事な相手(友達や親、先生)を優先してしまう。多分、反発することで【自分】を維持するタイプと、受け入れることで【状態】を維持するタイプがいて、

私は後者だったのかもしれません。)

なので、一概にこれを間違っているとか悪いことだ、とは思えません。

でも、これから先の自分は、今のままだと生きていくのがなかなかに辛いんだなぁという事実は今ここにあるようです。

 

②「完璧主義だから」

→1か100か。100 以外はマイナスでしか認識できない。(99できるのに、そこをみずにあと1ができない自分をダメだと否定する。)

と同時に、またこれが厄介なのが、完璧過ぎると親しみに欠けるとも考えてしまい、挑戦しても完璧に成し遂げるとこまで到達出来ずに終わり、その不完璧な点をあげつらって自己否定をする。の、負の連鎖...。

 

書いてて思いますが、

私だいぶ支離滅裂ですね。

そしてかなりの欲張り...🙄

書いてみると明確になるなぁと、リアルタイムで実感しています。

 

と、自己分析しながらも、

まずは自分のことを自分で幸せにできたらどんなに良いかと。

そしてそれらを踏まえた上で、人生のパートナーを得れれは、1+1=2。

もしかしたら、相性がすっごく良ければ、足し算ではなく掛け算で1.5×1.5=2.25!

...少なくとも0(自分で自分を幸せにできない)+1(パートナーから得れるもの)よりは幸せになれること間違いなし..!

そして、どんなポイントで自分が幸福感を得られるかを知りそう行動できる状態で選んだ相手はまず大丈夫(なはず)。

 

 

と、いう境地までいけたら、人生すごくなんか、いいなぁ...✧⁺⸜(*°ω°*)⸝⁺✧

 

じゃぁそのために何が要るかな?と思ったところでたどりつくのは、

 

【自分は何が好きなのか】

 

を自分で知ることじゃないかなと。

 

好き/嫌いは心から湧くものでしょうから、五感で得たことを大切に、いろんなことをやってみていろんなことに自分の五感を触れさせる。

そして、ポジティブな感情(好き、楽しい、美味しい、なんかわからないけどすごく良い、満たされる、嬉しい...etc)を感じられるものを増やしていく。

そしてそれを、文字に残す!

(私は忘れっぽいし、上記の通り中途半端な完璧主義を患ってるので自己否定のポイントばかり記憶してるから)

 

なので、本日2回目の早速ですが、

『ぬか漬けを漬け込むのが楽しみ』

ということを記録したいと思い、書いてみました( ˘ω˘ )

美味しいぬか漬け作れるように愛情込めて育てるぞー!✨🌱。

 

楽しいことを感じられなかった過去の私へ。

ぬか漬け挑戦、ふつふつとワクワクしてるよ今の私は。

きっとこれは、私の「楽しい」と「幸せ」に通じてる。

 

 

今回もだいぶ長文となりましたが、

お付き合いありがとうございます😊

皆さんも良い一日を〜🌷

 

R02.03.19

yoshio˚✧₊⁎❤︎